検索結果: | 次の条件に一致するデータは 25168 件です。 | |
[検索条件] | 地域=[02] |
登録番号 | 属 名 | 種小名 | 種の和名 |
NSMT-P SK 0007927 | Rhinogobius | brunneus | ヨシノボリ |
NSMT-P SK 0007928 | Platycephalus | indicus | コチ |
NSMT-P SK 0007929 | Glossogobius | olivaceus | ウロハゼ |
NSMT-P SK 0007930 | Terapon | jarbua | コトヒキ(ヤガタイサキ) |
NSMT-P SK 0007931 | Hemibarbus | barbus | ニゴイ |
NSMT-P SK 0007932 | Pseudorasbora | parva | モツゴ |
NSMT-P SK 0007933 | Tridentiger | obscurus? | チチブ? |
NSMT-P SK 0007934 | Engraulis | japonicus | カタクチイワシ |
NSMT-P SK 0007935 | Carassius | auratus langsdorfii | ギンブナ |
NSMT-P SK 0007936 | Acheilognathus | moriokae | タナゴ |
NSMT-P SK 0007937 | Rhodeus | ocellatus ocellatus | タイリクバラタナゴ |
NSMT-P SK 0007938 | Mylopharyngodon | piceus | アオウオ |
NSMT-P SK 0007940 | Konosirus | punctatus | コノシロ |
NSMT-P SK 0007941 | Hyporhamphus | intermedius | クルメサヨリ |
NSMT-P SK 0007942 | Acanthogobius | flavimanus | マハゼ |
NSMT-P SK 0007943 | Terapon | jarbua | コトヒキ(ヤガタイサキ) |
NSMT-P SK 0007944 | Leiognathus | nuchalis | ヒイラギ |
NSMT-P SK 0007945 | Platycephalus | indicus | コチ |
NSMT-P SK 0007946 | Salangichthys | ishikawae | イシカワシラウオ |
NSMT-P SK 0007947 | Salangichthys | microdon | シラウオ |
検索項目覧の説明
|
科の学名: | アルファベットで学名を入力して下さい。 例:Cyprinidae |
属名: | アルファベットで属の学名を入力して下さい。 例:Cyprinus |
種小名: | アルファベットで属の学名を入力して下さい。 例:carpio |
種の和名: | 全角カタカナで入力して下さい。 例:モツゴ 全部の文字を入れなくても該当するデータを検索します。例えば、タナゴと入力すると、タイリクバラタナゴ、タナゴ、ミヤコタナゴなど「タナゴ」という文字が入っている和名の魚類を検索します。 |
採集地: | 採集地を入力して下さい。 |
地域: | プルダウンメニューから選んで下さい。コードの詳細はこちら。 |
採集年月日: | 半角数字で入力して下さい。年、月、日のどれか一部を入力した場合はその条件に合うデータを検索します。 |
登録番号: | 半角数字を入力して下さい。登録番号の頭にくるアルファベットのコードの意味は以下のとおり。 NSMT-P : 科博標本 NSMT-P SK : 旧資源研標本 |
|
|||
このサイトの著作権は国立科学博物館が有します。記載内容を許可なく複製、使用することを禁じます。 Copyright(C)1997-2001 National Science Museum,Tokyo |