日本産淡水魚類標本データベース



検索結果: 次の条件に一致するデータは 800 件です。
[検索条件] 地域=[05]

   

1〜20 / 21〜40 / 41〜60 / 61〜80 / 81〜100 / 101〜120 / 121〜140 / 141〜160 / 161〜180 / 181〜200 / 201〜220 / 221〜240 / 241〜260 / 261〜280 / 281〜300 / 301〜320 / 321〜340 / 341〜360 / 361〜380 / 381〜400 / 401〜420 / 421〜440 / 441〜460 / 461〜480 / 481〜500 / 501〜520 / 521〜540 / 541〜560 / 561〜580 / 581〜600 / 601〜620 / 621〜640 / 641〜660 / 661〜680 / 681〜700 / 701〜720 / 721〜740 / 741〜760 / 761〜780 / 781〜800

 登録番号   属 名   種小名   種の和名 
NSMT-P SK 0002962 Carassius auratus langsdorfii ギンブナ
NSMT-P SK 0002963 Rhodeus ocellatus smithii ニッポンバラタナゴ
NSMT-P SK 0002964 Pseudorasbora parva モツゴ
NSMT-P SK 0002965 Abbottina rivularis ツチフキ
NSMT-P SK 0002966 Coilia ectenes チョウセンエツ
NSMT-P SK 0002967 Tridentiger trigonocephalus シマハゼ
NSMT-P SK 0002968 Acanthogobius lactipes アシシロハゼ
NSMT-P SK 0002969 Trachidermus fasciatus ヤマノカミ
NSMT-P SK 0002970 Acanthogobius hasta ハゼクチ
NSMT-P SK 0002971 Acanthogobius lactipes アシシロハゼ
NSMT-P SK 0002972 Tridentiger trigonocephalus シマハゼ
NSMT-P SK 0002973 Glossogobius olivaceus ウロハゼ
NSMT-P SK 0002974 Abbottina rivularis ツチフキ
NSMT-P SK 0002975 Trachidermus fasciatus ヤマノカミ
NSMT-P SK 0002976 Acanthogobius hasta ハゼクチ
NSMT-P SK 0002977 Carassius auratus langsdorfii ギンブナ
NSMT-P SK 0002978 Oryzias latipes メダカ
NSMT-P SK 0002979 Zacco temminckii カワムツ
NSMT-P SK 0002980 Chaenogobius urotaenia ウキゴリ
NSMT-P SK 0002981 Rhinogobius giurinus ゴクラクハゼ


科の学名  採集地
属名  地域
種小名  採集年月日
種の和名  登録番号
     

検索項目覧の説明

科の学名: アルファベットで学名を入力して下さい。 例:Cyprinidae

属名: アルファベットで属の学名を入力して下さい。 例:Cyprinus

種小名: アルファベットで属の学名を入力して下さい。 例:carpio

種の和名: 全角カタカナで入力して下さい。 例:モツゴ
全部の文字を入れなくても該当するデータを検索します。例えば、タナゴと入力すると、タイリクバラタナゴ、タナゴ、ミヤコタナゴなど「タナゴ」という文字が入っている和名の魚類を検索します。

採集地: 採集地を入力して下さい。

地域: プルダウンメニューから選んで下さい。コードの詳細はこちら

採集年月日: 半角数字で入力して下さい。年、月、日のどれか一部を入力した場合はその条件に合うデータを検索します。

登録番号: 半角数字を入力して下さい。登録番号の頭にくるアルファベットのコードの意味は以下のとおり。
NSMT-P : 科博標本
NSMT-P SK : 旧資源研標本


魚類研究室サイトへ 国立科学博物館へ

このサイトの著作権は国立科学博物館が有します。記載内容を許可なく複製、使用することを禁じます。
Copyright(C)1997-2001 National Science Museum,Tokyo